トップページ
◆田口先生のプロフィール◆ 新潟市出身。看護師として大学病院 などで勤務。29歳でさいたま市へ転居。 2006年、埼玉県ひきこもり親の会に参 加。2009年にNPO法人化し代表に就 任。月例会、学習会、個別相談、 CRAFT認知行動療法を応用した 相談支援、無料電話相談、居場所、 兄弟姉妹会、グループ相談会、B型就 労支援機関との連携、など取組みを拡 充し日々精力的に活動を展開されています。
ひきこもりが社会全体で問題になっています。「ひきこもりは病気ではない」
「甘えや怠け」との見方もあり、理解が進んでいないように思います。
 久しぶりに開催する今回の「虹の家講演会」は、ひきこもりの正しい理解につ
いて考えます。講師の田口ゆりえ先生は家族の支援を第一に、永年活動をさ
れています。事例を交えてお話ししていただきます。
主催 NPO法人秋川虹の家精神保健福祉会 問合せ 042-559-1086
誰にでも起こり得るもの
会場 あきる野ルピアホール
−ひきこもり状態を正しく理解しよう−
JR五日市線 秋川駅北口より徒歩5分
講師 NPO法人KHJ埼玉けやきの会 家族会
当日、会場で質問をお受けします。 事前に質問をお寄せいただける方は 3月19日迄に内容をお知らせください。      FAX042-595-5401            秋川虹の家
 後援 あきる野市     あきる野市社会福祉協議会     東京都西多摩保健所 西多摩虹の会
田口 ゆりえ 先生
ひきこもりは
日時 令和7年3月22日(土)    午後1時30分〜3時30分
第28回 秋川虹の家講演会
※予約不要 ※入場無料
代表理事